国民健康保険への加入更新日:2021年4月1日

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、当分の間、国民健康保険の加入、脱退及び保険証等再交付の手続きは、郵送でも受付けを行います。

 下記の異動があった日から14日以内に国民健康保険に加入する手続きを行ってください。

加入するとき

  • 転入してきたとき
  • 職場の健康保険をやめたとき
  • 職場の健康保険の扶養から抜けたとき
  • 国民健康保険加入者に子どもが生まれたとき
  • 生活保護を受けなくなったとき

加入の手続き

窓口で手続きをする場合

 次のものをご持参のうえ、手続きをしてください。なお、同一世帯以外の方が代理で手続きをする場合は、委任状が必要になります。

  1. 来庁される方の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)
  2. 世帯主のマイナンバーがわかるもの(マイナンバーカード、通知カード等)
  3. その他手続きに必要な書類等(下表参照)
その他手続きに必要な書類等
転入してきたとき 転出証明書
職場の健康保険をやめたとき 健康保険資格喪失証明書
(勤務していた会社等に請求してください)
職場の健康保険の扶養から抜けたとき 健康保険資格喪失証明書
(扶養に入っていた会社等に請求してください)
国民健康保険加入者に子どもが生まれたとき なし
生活保護を受けなくなったとき 生活保護廃止決定通知書

郵送で手続きをする場合

 職場の健康保険などをやめた方、及び健康保険の扶養から抜けた方の国民健康保険の加入手続きは、郵送で行うこともできます。郵送による手続きを行う場合には、次のものを郵送してください。必要書類に不備等がなければ、保険証を世帯主宛てに簡易書留で郵送します(届出後1週間程度)。

  • 資格異動届
  • 健康保険資格喪失証明書のコピー(勤務していた又は扶養に入っていた会社等に請求してください)

資格異動届(WORD:22.4KB)

資格異動届(PDF:102.6KB)

資格異動届記入例(PDF:204.8KB)

委任状(WORD:19KB)

委任状(PDF:80.4KB)

(注意)記入内容に不備がある場合は、ご連絡させていただくことがありますので、「資格異動届」には必ず電話番号の記入をお願いします。

(注意)職場の健康保険などをやめた方で、国民年金(第1号被保険者)への加入・切り替えが必要な方については、国民健康保険の加入と併せて「国民年金被保険者関係届書」を提出してください。

国民年金被保険者関係届書(PDF:249.9KB)

国民年金被保険者関係届書記入例(離職者本人用)(PDF:177.9KB)

国民年金被保険者関係届書記入例(配偶者用)(PDF:176.4KB)

お問い合わせ先
東松山市役所 健康福祉部 保険年金課
〒355-8601
東松山市松葉町1-1-58
電話:0493-21-1403
ファックス:0493-23-0076
問い合わせフォーム

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記のボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。