保育施設等第2子以降利用者負担金(保育料)無料化制度更新日:2023年4月3日
保育施設等第2子以降利用者負担金(保育料)無料化制度
東松山市では、保育施設等を利用する3歳未満児の子で、兄弟姉妹が2人以上いる世帯のうち、当該世帯の2人目以降の場合、利用者負担金(保育料)を無料とする制度を実施しております。
制度に該当する方
下記の条件すべてに当てはまる子
- 扶養義務者が扶養している子であり、出生の最も早い者から数えて第2番目以降の子
- 当該年度4月1日時点で3歳未満の子
- 下記に掲げる施設のいずれかを利用している
認可保育所、小規模保育事業所、認定こども園(保育園部分)、事業所内保育事業所 - 過去に3月分以上の保育料の滞納がないこと(兄弟姉妹含む)
該当する場合は、申請書の提出が必要となります。(1年ごとに申請が必要です。)申請をされる場合は、保育課までお問い合わせのうえ、ご提出ください。
-
東松山市役所 子ども家庭部 保育課
〒355-8601
東松山市松葉町1-1-58
電話:0493-21-1407
ファックス:0493-23-2239
問い合わせフォーム
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記のボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。