埼玉県屋外広告物条例は屋外に掲出する広告物の規制を行っており、良好な景観の形成や風致の維持と公衆に対する危害の防止を目的としています。
そのため、屋外に広告物を設置しようとする場合、規模や設置場所等により許可が必要になります。また、屋外広告物を掲出してはいけない場所や規模等もあります。
申請は正副1部ずつ提出してください。
単位 1平方メートル
手数料額 350円
許可期間基準 3年以内
単位 1平方メートル
手数料額 350円
許可期間基準 3年以内
単位 1個
手数料額 350円
許可期間基準 3年以内
単位 1個
手数料額 170円
許可期間基準 3年以内
単位 1基
手数料額 3,500円
許可期間基準 3年以内
単位 1台
手数料額 2,000円
許可期間基準 3年以内
単位 1台
手数料額 800円
許可期間基準 3年以内
単位 1個
手数料額 700円
許可期間基準 1年以内
単位 1張
手数料額 350円
許可期間基準 3か月以内
単位 1個
手数料額 1,750円
許可期間基準 3か月以内
単位 1個
手数料額 170円
許可期間基準 1か月以内
単位 1個
手数料額 350円
許可期間基準 1か月以内
単位 50枚
手数料額 350円
許可期間基準 1か月以内
単位 10枚
手数料額 350円
許可期間基準 1か月以内
単位 1本
手数料額 350円
許可期間基準 1か月以内
(注意)広告板又は広告塔で単位1平方メートル未満のものは、1平方メートルとして計算する。
はり紙で単位50枚未満のものは、50枚として計算する。
はり札で単位10枚未満のものは、10枚として計算する。