平成22年度より、地方公共団体が行う社会資本整備については、これまでの個別補助金を原則廃止し、地方公共団体が「活力創出」「水の安全・安心」「市街地整備」「地域住宅支援」といった政策目的を実現するために作成する、社会資本総合整備計画に基づく社会資本整備総合交付金という一つの交付金に原則一括されました。
これにより、地方公共団体は自由度が高く、創意工夫を生かせる総合的な事業を行うことができるようになりました。
東松山市公共下水道事業では、水の安全・安心を実現するために社会資本総合整備計画を作成しましたので、下記のとおり公表いたします。
計画期間 令和2年度から令和6年度
【計画書】東松山市における公共下水道の整備(第2期)(PDF:8.6KB)
【図面】東松山市における公共下水道の整備(第2期)(PDF:337.4KB)
【チェックシート】東松山市における公共下水道の整備(第2期)(PDF:119.9KB)
計画期間 平成31年度から平成35年度
【計画書】東松山市における水質保全及び良好な生活環境の推進(防災・安全)(第3期)(PDF:9.3KB)
【図面】東松山市における水質保全及び良好な生活環境の推進(防災・安全)(第3期)(PDF:312.5KB)
【チェックシート】東松山市における水質保全及び良好な生活環境の推進(防災・安全)(第3期)(PDF:3.3KB)
計画期間 平成31年度から平成35年度
【計画書】東松山市における水質保全及び良好な生活環境の推進(防災・安全)(第3期)(重点計画)(PDF:8.9KB)
【図面】東松山市における水質保全及び良好な生活環境の推進(防災・安全)(第3期)(重点計画)(PDF:3.5MB)
【チェックシート】東松山市における水質保全及び良好な生活環境の推進(防災・安全)(第3期)(重点計画)(PDF:3.3KB)
地方公共団体等は、社会資本総合整備計画を作成、事業を実施した後、交付期間の終了時には、社会資本総合整備計画の目標等の実現状況等について評価を行い、国土交通大臣へ提出するとともに、公表することが求められます。
過年度に策定した社会資本総合整備計画について、事後評価を実施したので公表いたします。
計画期間 平成22年度から平成26年度
事後評価 平成27年度
【事後評価調書】東松山市における水質保全及び良好な生活環境の推進(PDF:503.9KB)
計画期間 平成25年度から平成27年度
事後評価 平成28年度
【事後評価調書】東松山市における水質保全及び良好な生活環境の推進(防災・安全)(PDF:2.8MB)
計画期間 平成28年度から平成30年度
事後評価 平成31年度(令和元年度)
【事後評価調書】東松山市における水質保全及び良好な生活環境の推進(防災・安全)(第2期)(PDF:974.7KB)
計画期間 平成27年度から平成31年度(令和元年度)
事後評価 令和2年度
【事後評価調書】東松山市における公共下水道の整備(PDF:541.7KB)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記のボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。