市内には、自治会・町内会で組織された7つの支部があります。
自治会連合会は、その7つの支部で構成される本市で最も大きい地域住民の組織で、昭和59年6月に発足しました。
発足時は、96の自治会・町内会が加入していましたが、令和4年4月現在では、121の自治会・町内会が加入しています。
自治会連合会では、自治会・町内会相互の連絡調整と、市からの依頼事項の伝達、事務連絡、講師を招いての研修会や視察研修を行っています。
自治会連合会では、定期的に「自治会だより」を発行し、自治会連合会の事業内容の報告やお知らせ、支部の紹介等を掲載しています。
自治会だより 第17号(R5.1.1発行)(PDF:5MB)
自治会だより 第16号(R4.7.1発行)(PDF:937.7KB)
自治会だより 第15号(R4.1.1発行)(PDF:4.7MB)
自治会だより 第14号(R3.8.1発行)(PDF:1MB)
自治会だより 第13号(R2.10.1発行)(PDF:2.8MB)
自治会連合会では、令和3年度の事業として、「地域紹介ハンドブック」を作成しました。
市内にある、自治会連合会の7つの支部について紹介をしていますので、ぜひご覧ください。
なお、ハンドブックは、以下にて配布しています。
自治会連合会は、市と協力して「自治会・町内会加入促進マニュアル」及び「自治会・町内会加入促進チラシ」を作成しております。
自治会・町内会の未加入者に対する加入の取り組みにご活用ください。
東松山市、東松山市自治会連合会及び公益社団法人埼玉県宅地建物取引業協会埼玉西部支部と協定を締結しています。
市内にある宅建業者の事業所の窓口で、市内に転入案件があった際、同自治会連合会が作成した加入促進チラシを活用し、自治会へ加入を働きかけます。
自治会・町内会に関するアンケート調査について、令和4年12月8日付けで自治会長の皆様に送付しました。
メールでのご回答の場合は、「自治会・町内会アンケート調査票」をダウンロードいただき、以下「提出先メールアドレス」宛てにご回答ください。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記のボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。