にっぽんでは さいきん、あめが たくさん ふる ひが、おおくなりました。
あめが たくさんふって さいがいが おこりそうなときは、 きしょうちょうは 「おおあめ ちゅういほう」を だします。 もっと おおきな さいがいに なりそうなときは、 「おおあめ けいほう」を だします。 あめが もっと ひどく なりそうな ときは、 「おおあめ とくべつ けいほう」を だします。
「おおあめ けいほう」や 「おおあめ とくべつ けいほう」が でた ときは、 みちが かわのように なったり、やまなどが くずれたり することが あります。きけんですから、 できるだけ はやく あんぜんな ばしょに ひなんしましょう。
2021ねん5がつ20にちに ほうりつが かわり、ひなんじょうほうが かわります。
【けいかいレベル(れべる)3】
ひなん じゅんび・こうれいしゃとう ひなん かいしから こうれいしゃとうひなんに かわります。
【けいかいレベル(れべる)4】
ひなん かんこくと ひなん しじ(きんきゅう)から ひなん しじに かわります。
【けいかいレベル(れべる)5】
さいがい はっせい じょうほうから きんきゅう あんぜん かくほに かわります。
けいかいレベル(れべる) |
ひなん、ぼうさいきしょうじょうほう (ふといじは ひがしまつやましが はっぴょうする じょうほう) |
とるべき こうどう | |
---|---|---|---|
1 |
そうき ちゅうい じょうほう |
あたらしい じょうほうに ちゅういしましょう | |
2 | はんらん ちゅうい じょうほう おおあめ ちゅういほう こうずい ちゅういほう |
にげる ほうほうを かくにんしてください | |
3 | こうれいしゃとう ひなん はんらん けいかい じょうほう おおあめ けいほう こうずい けいほう |
こうれいしゃなどは にげてください | |
4 | ひなん しじ はんらん きけん じょうほう どしゃさいがい けいかい じょうほう |
ぜんいんが にげてください | |
5 | きんきゅう あんぜん かくほ おおあめ とくべつ けいほう はんらん はっせい じょうほう |
いのちを まもって! |
レベル(れべる)4までに かならず ひなんしてください。
ひなんは、ひなんばしょや ちかくの あんぜんな ばしょへ いどうすることが たいせつですが、そのばしょに いどうするほうが きけんだと おもうときには、 じぶんの いえや ちかくの たてものの2かいなど、 たてものの なかの もっと あんぜんな ばしょへ いってください。
「じぶんの いのちは、じぶんで まもる」ように かんがえましょう。きけんを かんじたら、 じぶんたちで はやめに ひなんしてください。
ひがしまつやましにある 75ほんの スピーカー(すぴーかー)から、 さいがいが ひろがることを ふせぐための おしらせをしています。きこえないときは、テレフォンサービス(てれふぉんさーびす)(0493-22-5011)でも かくにんできます。
「ぼうさいぎょうせいむせん」で ほうそうしたことを、 すぐに メール(めーる)で おしらせしています。「ぼうさいぎょうせいむせん」が きこえなかったときでも、けいたいでんわや スマートフォン(すまーとふぉん)で かくにんできます。