このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
固定資産税・都市計画税
固定資産税とはどんな税金ですか。
都市計画税とはどんな税金ですか。
年の途中で土地や家屋の売買があった場合の固定資産税はどうなりますか。
4年前に住宅を新築しましたが、今年度から固定資産税の税額が急に上がったのはなぜですか。
住宅を取り壊したら、土地の固定資産税が高くなりました。なぜですか。
住宅を建て替え中の土地の固定資産税はどうなりますか。
家屋が古くなっているのに価格が下がらないことはありますか。
どのような建物に固定資産税がかかりますか。
二世帯住宅にはどのような固定資産税・都市計画税の軽減がありますか。
納税通知書の内容に疑問があります。どうすればよいですか。
固定資産税に関する証明書を郵便請求する方法を教えてください。
家屋を新築や取壊した場合に、どのような手続が必要ですか。
土地の利用状況が変わった場合、どのような手続きが必要ですか。
市内に土地や建物を所有していますが、今度引越しすることになりました。納税通知書の送付先変更について手続きは必要ですか。
納税義務者が死亡した場合の固定資産税はどうなりますか。
市役所課税課から「相続人代表者指定届について」という通知が届きましたが、これはどのようなものですか。
免税点未満となる償却資産の申告は必要ですか。
くらしの情報
市政の情報
ビジネス・産業
イベント情報
施設案内
よくあるご質問
組織から探す