このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
上・下水道
下水道を使用することになったら、届出はどうすればよいですか。
引越しの際、下水道の手続きはどのようにすればよいですか。
下水道へ接続するための改造工事をするとき、貸付(融資)は受けられますか。
下水道使用料はどのように計算するのですか。
受益者負担金とはなんですか。
浄化槽の設置について教えてください。
浄化槽の維持管理方法について教えてください。
浄化槽清掃(くみ取り)の申し込み方法について教えてください。
排水設備工事は東松山市指定の下水道工事業者でなければできないのですか。
し尿くみ取りの申込方法について教えてください。
引っ越してきましたが、水が出ません。どうすればよいですか。
引越しの際、水道の手続きはどのようにすればよいですか。
宅地内で漏水しているようなのですが、どうすればよいですか。
水道の使用量が多くなってきたのですが、漏水でしょうか。
水道料金の口座振替の申込みはどうすればよいですか。
水道料金の支払い方法を教えてください。
水道料金はどのように計算するのか教えてください。
市職員が水道管の清掃、水質検査、水圧調査や浄水器などの訪問販売に来ることはありますか。
浄水器の訪問販売が来て、薬品で水道水の色が変わったが、心配はないですか。
市で宅地内排水管の点検・清掃をしていますか?
大雨の時、トイレがボコボコすることがあるのですが。
くらしの情報
市政の情報
ビジネス・産業
イベント情報
施設案内
よくあるご質問
組織から探す