現在の位置

自治会の行事を行う時にAEDを借りることはできますか更新日:2022年1月14日

答え

次のいずれかに該当する場合に貸出しを行っていますので、貸出希望日の7日前までに危機管理防災課に申請書を提出してください。

  • 市が主催、共催、後援又は協賛する行事
  • 自治会又は市民が主催する営利を目的としない行事
  • その他市長が特に認めた団体又は個人の活動

なお、AEDの貸出しを受ける場合、医療従事者又は普通救命講習等を修了した方をその会場に配置する必要があります。

提出書類

  • AED(自動体外式除細動器)貸出申請書
  • 医療従事者又は普通救命講習等を修了した方であることが分かる書類

申請様式

AED(自動体外式除細動器)貸出申請書(WORD:60.5KB)

関連リンク

市内のAED設置箇所を教えてください

お問い合わせ先
東松山市役所 市民生活部 危機管理防災課
〒355-8601
東松山市松葉町1-1-58
電話:0493-21-1405
ファックス:0493-22-7799
問い合わせフォーム

東松山市観光情報「ぶら~り東松山」

東松山市ビジネス・産業情報

東松山市子育て応援サイト

出産・健康・医療