現在の位置

粗大ごみ収集運搬及び処理申請書更新日:2023年2月22日

内容

要綱による粗大ごみ収集運搬及び処理申請書
 家庭粗大ごみの有料収集は、廃棄物対策課又は各市民活動センター窓口での申請が必要です。
1回の申し込みは5点まで。毎月2回取りまとめ、20日前後と翌月上旬、自宅まで収集に伺いますので、玄関先などにまとめて出しておいてください。
 なお、家電リサイクル法対象品である、テレビ・冷蔵庫(冷凍庫含む)・洗濯機・エアコン・衣類乾燥機の5品目は粗大ごみの対象外です。
(注意)5点を超える場合、超えた点数分は次回の受付期間に再度申し込みをお願いします。
なお、受付期間は下記「家庭粗大ごみ収集計画表」に記載しております。

規格

A4縦
1枚

ダウンロード

粗大ごみ収集運搬及び処理申請書(EXCEL:37KB)

粗大ごみ収集運搬及び処理申請書(PDF:49.3KB)

粗大ごみ収集運搬及び処理申請書(記載例)(PDF:53.3KB)

家庭粗大ごみ収集計画表

令和4年度家庭粗大ごみ収集計画表(PDF:111.3KB)

令和5年度家庭粗大ごみ収集計画表(PDF:111.2KB)

お問い合わせ先
東松山市役所 環境産業部 廃棄物対策課
〒355-8601
東松山市松葉町1-1-58
電話:0493-21-1401
ファックス:0493-23-7700
問い合わせフォーム

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記のボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。