全国瞬時警報システム(J-ALERT)は、時間に余裕のない緊急事態の情報を、国(消防庁)が人工衛星を使い市の防災行政無線を直接起動させてお知らせするものです。
東松山市では、平成20年4月1日より運用を開始しています。
1.気象等に関する情報
2.武力攻撃等に関する情報
緊急地震速報
|
(緊急地震速報チャイム) 大地震です。大地震です。 (3回繰り返します。) こちらは防災東松山です。 |
震度速報 |
(チャイム) こちらは防災東松山です。 震度〇の地震が発生しました。火の始末をしてください。テレビ・ラジオをつけ、落ち着いて行動してください。 (3回繰り返します。) こちらは防災東松山です。 |
気象警報(特別警報) (大雨特別警報、暴風特別警報、大雪特別警報) |
(チャイム) こちらは防災東松山です。 当地域に〇〇警報が出ました。周囲の状況を見て、避難行動をとってください。 (3回繰り返します。) こちらは防災東松山です。 |
弾道ミサイル情報 |
(国民保護サイレン) ミサイル発射情報。ミサイル発射情報。当地域に着弾する可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。 (3回繰り返します。) こちらは防災東松山です。 |
航空攻撃情報 |
(国民保護サイレン) 航空攻撃情報。航空攻撃情報。当地域に航空攻撃の可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。 (3回繰り返します。) こちらは防災東松山です。 |
ゲリラ・特殊部隊攻撃情報 |
(国民保護サイレン) ゲリラ攻撃情報。ゲリラ攻撃情報。当地域にゲリラ攻撃の可能があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。 (3回繰り返します。) こちらは防災東松山です。 |
大規模テロ情報 |
(国民保護サイレン) 大規模テロ情報。大規模テロ情報。当地域にテロの危険が及ぶ可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。 (3回繰り返します。) こちらは防災東松山です。 |
国民保護サイレンは、下記の国民保護ポータルサイトから聞くことができます。