ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 市民課 > コンビニ交付サービスのご案内

本文

コンビニ交付サービスのご案内

ページID:0014993 更新日:2024年4月15日更新 印刷ページ表示
 他の自治体におけるコンビニ交付サービスで、他人の証明書が誤交付されたとの報道がありましたが、東松山市は当該事案とは別の事業者の証明書発行サーバを使用しています。
 誤交付の報道を受け、本市の事業者にシステムの点検を依頼し、不具合がないことを確認していますので、引き続き御利用ください。

コンビニ交付サービス休止のお知らせ

 システムメンテナンス等のため、コンビニ交付サービス(住民票の写し、住民票記載事項証明書、印鑑登録証明書)を休止します。

休止日:令和6年4月24日水曜日 午前10時から午後11時まで
    令和6年5月14日火曜日 午前6時30分から午後4時まで

 なお、税務証明書(所得証明書、住民税決定証明書)は、新年度分の交付が開始するまでの間、コンビニ交付サービスの利用はできません。令和6年の交付開始日は、特別徴収のみの人は5月17日金曜日から、特別徴収以外の人は6月10日月曜日からとなります。

3月、4月は窓口が大変混雑します

年度末となる3月から年度初めの4月は、引越し等の手続きで市民課窓口が大変混雑します。マイナンバーカードをお持ちの方は、ぜひコンビニ交付をご利用ください。

住民票の写しなどの各種証明書をコンビニで取得できます

 マイナンバーカードを使って、コンビニエンスストア等に設置されているマルチコピー機で各種証明書を取得することができます。
 市役所の開庁時間外でも住民票の写し等の書類を取得できますので、ご利用ください。

住民票の写しや印鑑証明書はコンビニで交付サービスを利用できます

取得できる証明書と手数料

取得できる証明書の種類と手数料

証明書の種類 交付手数料 取扱時間
住民票の写し(除票を除く)

1通100円

(令和7年3月31日まで)

午前6時30分から午後11時まで

(年末年始も利用できます)

住民票記載事項証明書
印鑑登録証明書
所得証明書
住民税決定証明書

 

留意事項

  • 税務証明書(所得証明書、住民税決定証明書)は、新年度分の交付が開始するまでの間、コンビニ交付サービスの利用はできません。令和6年の交付開始日は、特別徴収のみの人は5月17日金曜日から、特別徴収以外の人は6月10日月曜日からとなります。
  • 住民票の写し、住民票記載事項証明書、印鑑登録証明書、所得証明書、住民税決定証明書は、令和7年3月31日まで1通100円の手数料で取得できます。
  • コンビニエンスストア等で交付する証明書は、窓口で交付している証明書の用紙とは異なります。A4サイズの普通用紙に偽造、改ざん防止処理を施したものとなります。詳しくは証明書の偽造、改ざん防止(外部サイト)をご覧ください。
  • コンビニ交付サービスを利用した住民票の写しや住民票記載事項証明書に記載できる内容は、下記表のとおりです。
    「記載できないもの」の発行手続きは、市民課窓口か各地域の市民活動センターまでお願いします(市内での転居による平成26年6月20日以前の前々住所は、窓口発行でも記載できません)。
コンビニ交付時に記載できるもの、できないもの
記載ができるもの 記載できないもの
本籍・筆頭者名 マイナンバー
続柄 住民票コード
前住所 前々住所
旧氏(事前に登録している方)  

証明書の偽造、改ざん防止<外部リンク>

利用できる方

 現在東松山市に住民登録があり、利用者証明用電子証明書が搭載された有効期間内のマイナンバーカードをお持ちの方が利用できます。マイナンバーカードをお持ちであれば、特に事前登録等の手続きは不要です。詳しくは証明書取得方法(外部サイト)をご覧ください。

証明書取得方法<外部リンク>

利用できる店舗

 セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップなど、マルチコピー機(キオスク端末)を設置している全国のコンビニエンスストア等。詳しくは利用できる店舗情報(外部サイト)をご覧ください。

利用できる店舗情報<外部リンク>

コンビニエンスストア

念のためご確認ください

・コンビニ交付サービスを利用するためには、有効期間内のマイナンバーカードが必要です。
・戸籍に関する証明書は、コンビニ交付サービスでは取得できません。
・コンビニ交付サービスを利用して証明書を誤って取得してしまった場合、証明書の差し替えや返金には応じられません。
・取扱時間内でも、システムメンテナンス等のため臨時休止させていただく場合があります。
・市民課や各地区市民活動センターで印鑑登録証明書を取得する際には、従来どおり印鑑登録証の持参が必要です。

マルチコピー機で夜間でも取得可能

・利用者証明用電子証明書の有効期限が過ぎている場合や、転入や戸籍届出などにより住所や氏名が変わられた方は、市民課で電子証明書の更新手続きを行わないと利用できません。
・戸籍届出などを提出された場合は、その内容が反映されるまで数日を要します。詳しくは市民課でご確認ください。
・コンビニ交付サービスでは手数料の免除はできませんので、免除に該当される方は今まで通り窓口での取得をお願いします。

お問合せ先

コンビニ交付サービス、住民票の写し、印鑑登録証明書などについては、市民課(TEL:21-1402)へ
所得証明書、住民税決定証明書については、課税課(TEL:21-1438)へ